HOME > 便利な旅行用品 > クレジットカード
  • home
  • タイ旅行記
  • タイ*ガイド
  • 便利な旅行用品
  • タイ音楽
  • タイ料理
  • 航空券・ツアー・ホテル

タイ旅行で使える便利な旅行用品


タイ旅行の必需品・持ち物(クレジットカード)



国内ではあまり使われない方も、海外旅行の際には、
クレジットカードを持って行く事を是非お勧めします。
持っていない方は、この際に作って損はないと思います。
海外で多額の現金を持ち歩くのは不安です。
タイでは、1万円(訳3000バーツ)でも大金です。
クレジットカードを持っていれば、街中のあちこちにある
ATMで現地通貨のバーツが問題なく引き出せます。
また、ホテル・デパート・エステ・レストラン・外国人向けの
店舗などで、カードが利用できます。それに、カード自体に
海外旅行保険が付いていたり、カードで買った物には
保証が付いたりなどなど、アドバンテージが多々あります。
海外旅行には必須の持ち物ですね!





■■JALカード■■

国内・海外問わず日本航空(JAL)を利用される方や、
JALマイレージバンクカードを既にお持ちの方、
ワンワールド(アメリカン・ブリティッシュ・キャセイ・
カンタスなど)を多く利用される方は、是非持って
おきたいカードですね!
オンラインで申し込み出来るのも、とっても便利です。

また、VISA・MasterCard・JCB・ダイナースクラブの
各カード会社との提携や、
WAON・SUICA・PASMOなどの電子マネー、
ETCと併用できるカードなど、ラインナップは
かなり豊富です!

割引制度としては、国内空港店舗『BLUE SKY』、成田空港免税店、
JALホテル・機内販売・空港パーキング・パックツアーなどがあり、
旅行の手助けになりますね!

カードに付帯された保険は、出国した日から90日を限度とし、
全海外旅行期間中を対象としています。旅行のたびの面倒な
加入手続きは必要ありません。旅行回数、利用航空会社を問わず、
またカードで航空券を購入されなくても適用になります。
また特定カードでは、海外旅行中の突然の病気やケガなどで
困った時に、日本語による年中無休・24時間体制の緊急医療
サービスを無料で利用出来て、病院紹介や、特定病院にて
治療が受けられるキャッシュレス・メディカルサービスも
受けられます。

なお、JMBカード(JALマイレージバンクカード)から
JALカードへのマイルの引き継ぎが可能なのも無駄がなくて
良い感じ〜
JALカードお申し込みの時に、既に持っている
『お得意様番号』を記入して下さいね。




タイ国の国旗


PAGE TOP