HOME > タイ*ガイド > 空港到着から市内へ > 到着から入国まで(スワンナプーム国際空港)
  • home
  • タイ旅行記
  • タイ*ガイド
  • 便利な旅行用品
  • タイ音楽
  • タイ料理
  • 航空券・ツアー・ホテル

「到着から入国まで」(スワンナプーム国際空港にて)


スワンナプーム国際空港上空を飛行中


スワンナプーム国際空港は、都心から東方へ約25キロの場所に、
2006年9月、見切り発車的に開港しました。

『スワンナプーム』は『黄金の土地』という意味で、
プミポン国王により名付けられました。

まだまだ発展途上の空港も、将来は滑走路4本を抱える世界でも
最大級の巨大空港になる予定です。

計画では、今年中に鉄道アクセスも完成する予定ですが、
タイというお国柄、予定が大幅に遅れそうです・・・

開港当初から不備が指摘されていますが、トイレや案内板の増設など
所々改善が見られるようになってきました。

旅客ターミナルビルは、大きく分けて中央ターミナルと、
放射線状に伸びる発着コンコースから成ってます。
発着コンコースは、AからGの7通りに分かれており、
そのうちAとBは国内線、CからGは国際線となってます。

経験上、タイ語が分からないという点から空港で入国まで
ちゃんと一人で迷わず行けるかとても不安だったため、
ガイドを作ることを決めました。

では、下記の入国までの道のりへ!



『到着から入国まで』

さあ、スワンナプーム国際空港に無事に到着しました。(写真・@)



スワンナプーム国際空港に着陸

新空港では、到着階は2階になります。
日本線の多くは、ゲートから直接旅客ビルに入りますが、
飛行機が沖に止まり、駐機スポットからシャトルバスで、
旅客ターミナルビルに移動する場合もあります。

機内を出て、ガラス張りのボーディングブリッジを渡り、
コンコースへ。(写真A・B・C)



飛行機の外へ

ボーディングブリッジ

ボーディングブリッジ出口

長い長いコンコースを、歩く歩道に乗って移動します。
シャトルがないのが不満です・・・(写真D・E)



コンコース

コンコース

コンコースの途中に喫煙室があるので、タバコを吸う方はここで。
数が多くないので、見つけたら次を待たずに、入った方が良いですよ。
部屋は非常に狭く、換気も良くないためか、空気が白く濁っちゃってます。
何とも窮屈そうです・・・(写真F)



コンコース沿いの喫煙室

そろそろ中央ターミナルビルに到着です。
イミグレーションへはあとちょっと!(写真G)



もう直ぐイミグレへのサイン

チェンマイなどの国内線に乗り継ぐ方は、この看板に従って行きます。(写真H)



国内線へはこちらへ

そうすると、乗り継ぎ専用カウンターがありますので、
そこから国内線コンコースへ入っていきます。(写真I)



国内線カウンターへ

国際線乗り継ぎの方は、国内線乗り継ぎカウンターの横に、
国際線乗り継ぎ専用カウンターがあります。(写真J)



国際線乗り継ぎカウンター

やっとイミグレに到着です。(写真K)



イミグレに到着

入り口の横には、巨大なヤック(鬼)が出迎えてくれます。(写真L)



ヤック(鬼)

到着便ラッシュの夕方から夜にかけては、かなりの混雑になる事があります。
入管職員の中には、のんびりとした人が多く、かなり時間がかかることも・・・

早く出たい気持ちを抑え、ここは我慢です。(写真M・N)



イミグレ

イミグレ

イミグレを通過したら、荷物を受け取ります。
ここもかなり広いので、自分の便の荷物はどこから出てくるのかを、
しっかり電光掲示板で確認してから移動してください。

1〜6のターンテーブルは国内線専用で、7以降は国際線になります。(写真O)



ターンテーブル

このフロアーと出口に、タイ空港公団(AOT)が運営する
公式エアポート・リムジンのカウンターがあります。
リムジンを使いたい方はこちらで。

市内まで1000〜1500、パタヤまでは2600バーツです。
車種によって値段は変わってきます。(写真P)



公式エアポート・リムジンのカウンター

荷物を受け取ったら、BとCのいずれかの出口から出ることになります。
ちなみに国内線はA出口から出ます。
税関への申告がある方は赤、ない方は緑のゲートを通過します。
税関職員は、無作為に旅行者を選んで、持ち物チェックをしています。

ロビーには、両替・インフォメーション・ツアー・ホテル予約カウンターや、
携帯電話のレンタルショップ、ツーリストポリスなど
旅行の手助をしてくれるコーナーが沢山並んでいます。(写真Q)



空港ロビーのショップ

これから、それぞれの目的地に向かうわけですが、
その手段として、ここではメータータクシーとバスについて書きます。



PAGE TOP